令和5年度 スケジュール
2月 | 13日(月) | 日本書芸院 作品締切 | 天真会 事務局 |
4月 | 9日(日)13:00~ | 第1回研究会 | たかつガーデン |
26日(水)~30日(日) | 第77回日本書芸院展(役員展) | 大阪国際会議場 | |
5月 | 7日(日) | 第39回読売書法展 下見会 | じばさん三重 |
6月 | 12日(月) | 第39回読売書法展 作品締切 | 天真会事務局 |
7月 | 20日(木)~31日(月) | 第39回読売書法展 作品搬入・審査会 | 池袋サンシャインシティ文化会館 |
8月 | 26日(土) | 第39回読売書法展表彰式(東京) | ザプリンスパークタワー東京 |
9月 | 9日(土) | 第39回読売書法展表彰式(関西) | ホテルグランヴィア京都 |
17(日) | 第39回読売書法展表彰式(中部) | ヒルトン名古屋 | |
4日(月) | 日展作品締切 | 天真会 事務局 | |
12月 | 9日(土)~10日(日)10:00~17:00 | 天真会書道展 | 大阪国際交流センター |
研究会
年数回、作品創りの研究会を実施いたします。各公募展への出品意欲の向上と技量を高める研究会です。参考手本はなく各自課題を創作します。課題以外でも古典臨書も可。作品サイズも自由とします。持参された作品を批評、添削いたします。
●令和5年度
第1回 4月9日(日)たかつガーデン
第2回 9月3日(日)聞法会館


錬成会
年に数回、初学の方から指導者の方まで参加できる錬成会です。日常を忘れ皆と作品創りに没頭できます。その場で指導を受けられることも錬成会の魅力です。日帰りの参加も可能です。
●令和5年度
6月11日(日)~12日(月)オテル・ド・マロニエ 湯の山温泉
9月3日(日)~4日(月)聞法会館

